子どもが幼いうちに親ができること

こんにちは。

佐々木のり子です。

今日は節分ですね。

旧暦では節分は大晦日にあたるようで

節分から運気も変わる?

などという言葉も耳にしたりします。

 

さて、本日は子どもが幼いうちに

親ができることの一つに
「しきたりや季節の行事などを通じて、豊かな記憶を作る」
というお話です。

 

私は20代のころ幼児教育に携わっていて

年中行事に追われていました。

ひな祭りに5月の節句、十五夜、運動会などなど

 

当時は行事を楽しむどころか追われている感じが

あり、本来の日常の取り組みの時間を

もっと増やした方が・・・。

などと思ったりもしていました。

 

ところが結婚して、子どもを育てるようになると

職場の習慣が染みついていたのか

 

秋の十五夜のころになると

近くでススキを摘んできて飾ったり

みたらし団子を作ったり

無意識、日常に日本の行事を取り入れていました。

 

「しきたりや季節の行事は豊かな記憶を作るのだ!」

と実感したのは

子どもたちが18歳を迎え

我が家を出てからでした。

 

うちは男の子二人ですが

毎年、母の日や結婚記念日など

行事になると

兄弟で贈り物をしてくれるような

子どもに育っていました。

 

また、受講生のある方は

こんな話をしてくれたことがありました。

 

うちの子どもは進学校(高校)に通って

いるのですが、3学期の始業式

1月7日に担任の先生が

「今朝、七草粥を食べてきた人?」

と手をあげさせると7割の子どもが

手をあげたいたそうです。

 

季節の行事などを日常で意識

することによって幼い子どもの心に安心、

信頼が産まれ、豊かな心が育まれていきます。

 

しきたりや季節の行事は日々の積み重ねです。

親も一緒に楽しんでやれるとよりいいですね。

 

幼い子どもさんがおられるところは、

今日は一緒に豆まきしてみてくださいね。

 

 

本日のHappy名言&問い

 

『愛の反対は憎しみではなく無関心です』

マザー・テレサ

 

Q あなたが関心を持って取り入れたい季節の行事は何ですか?

 

 

 

 

 マザーズコーチ・ジャパン公式養成講座のご案内https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21715

安心・安全のコミュニティ

あなたの幸せな人生を願う
マザーズコーチジャパン代表理事の
佐々木のり子です。

以前、海外在住の皆さま向けに
お悩みをお聞きするアンケート
を実施させていただきました。
 

その際にご協力くださった皆さま方には
重ねて感謝、お礼申しあげます。

 

じつは、
ここ数年の私の目標であった

「世界がつながり、お互いが成長し合える
安心・安全のコミュニティの場」

が早ければ9月に実現することになりました。

 

ほぼ骨子が出来上がり、最終調整段階に
入りました。

 

安心・安全の守られた場で、
世界中の同じような子育てで悩む
ママたちとつながれ、

よりよい子育てや自分育ての
ヒントが得られ場です。

 

「不安の毎日から安心・安全の輝く未来へ」
を一緒に実現していきます。

 

もちろん日本の女性やママさん
たちも悩みは同じなので
一緒に手を繋ぎ成長していけると嬉しいです。

 

そもそも私がなぜ、
このグローバルコミュニティを
創ろうかと思ったのかということを
今日はお話したいと思います。

 

これまで、海外在住の
クライアントさんたちや
受講生の皆さまのお話を
聞かせていただきながら

ほんとに異国の地でよく
頑張っているなぁと
いつも心から尊敬の念を
感じていました。

 

一方で、
一人ですべてを抱え込み過ぎていたり、
ちょっとしたコツが使えるようになると
ずいぶん生き方も楽になるだろうなと
思う方も少なくありませんでした。

 

そして、子育てや自分のことを安心して
相談できる場が必要だなと感じたのです。

 

子育てに悩み、精いっぱい頑張って
いる姿を見て、「あなたは一人ではない!」
ということを場を作って知って
いただき楽に楽しく生きるコツを知って

いただきたかったのです。

 

ママの幸せが家族の幸せ、

そして社会の幸せへと広がっていきます。

まずはママや妻といった役割でなく

一人の人として自分に楽しく向き合っていきましょう。

 

負のエネルギーを数分でパワーに変える方法

あなたの幸せな人生を願う

マザーズコーチ・ジャパン代表理事の

佐々木のり子です。

 

 

 

 

先日、クライアントさんとのセッションを

していて、共感性の高い人は周りのあるいは相手の

負の空気も吸いやすいという話になりました。

 

いわゆる共感性という強みが弱みとして

発動されている状態です。

 

共感性の高い人にどうやってマネジメントして

もらうかというと負のエネルギーをできるだけ早く浄化

できるツールを持ってもらうことです。

 

本日は

負のエネルギーを受けた時に、いち早く外にだし、

よいエネルギーを自分に取り組む方法をお伝えします。

 

それはクラウンディングです。

ヨガでも時々行うことがありますが、

その手順をご紹介します。

 

グラウンディングワーク

① 背筋を伸ばして椅子に座る

 

② 目を閉じ、深く呼吸をしながら体の緊張を緩める

 

③ 尾骶骨と足の裏から木の根が張るイメージ、

または光のロープが降りてくるイメージを思い描き、

どんどんその木の根、あるいは光のロープを

地球の中心に向かって更にのばしていくことをイメージします。

 

④ 地球の中心に、グラウンディングコードが届いたら、

コードを地球の中心にしっかりと結びつけるイメージをします。

 

⑤ 自分の内側のあるネガティブなエネルギーを

グラウンディングコードを使って地球の中心まで流すイメージをします。

 

⑥ ネガティブな波動は、地球の中心で浄化されたエネルギーと

なって地球に還ってくるイメージをします

 

⑦ 地球の中心から湧き上がるマグマのエネルギーを、

グラウンディングコードを通して受け取り、

全身に流すようにイメージします。

 

⑧ ⑤から⑦を繰り返し、すっきりしたら終了します。

 

⑨ ゆっくりと意識を戻し、目を開けます。

 

数分あればできます。

やってみて、スッキリ感を味わってみてくださいね。

 

自分を整える第一歩とは?

あなたの幸せな人生を願う
マザーズコーチ・ジャパン代表理事の
佐々木のり子です。

以前からクライアントさんや周りの方を
勇気づけ、応援するLINEスタンプを
作りたいなとずっと持っていましたが、
このたびよいご縁があり、作ってもらいました。

テーマは
「あなたを応援するマザーズコーチスタンプ」

です。

一般公開に向けては、現在LINEクリエーターに申請し
審査待ちの状況です。審査が通りましたら
正式にご案内したいと思います。

さて、本日は
「まず自分自身から、セルフケアをしましょう」
というお話です。

ママたちは、ほんとに日々よく頑張っているなと
セッションで話を聞くたびに思います。

頑張ることをけっして否定するつもりはありませんが、
「自分のことより周りのこと(家族等)を
優先させるべきだ。」

というビリーフ(信念や思い込み)が強すぎると
自分のエネルギーをためないままに、走り続け、
しだいに余裕がなくなり、笑顔の家族を作りたいのに、
笑顔になれない日々を送ることになりかねません。
子どもたちが小さい頃、私自身がそんな時期がありました。
子育ての道のりは長いです。

また、
「自分本位」という言葉について、
あなたは否定的な言葉だと
思ってはいないでしょうか?

じつは、本当の意味で自分本位な人は
他人にもやさしいのです。

まず、自分を満たすことでより多く周りに
貢献できるようになるのです。

Q あなたにとって究極のセルフケアは何ですか?

例えば、マッサージに行ってみる?
おいしいものを食べてみる?

ぜひこの1週間で究極の
セルフケアを体験してみましょう!

そして、やってみてどうだったか。
自分の満たされ感を味わいましょう。

そうすることで、同じ風景が違うものに
見えてくるかもしれません。

マザーズコーチ活躍事例インタビュー②

こんにちは。

NPO法人マザーズコーチ・ジャパン

代表理事の佐々木のり子です。

 

マザーズコーチ・ジャパンは、

「自立する子どもの育成と母親自身の人生を

クリエートすることをサポートしています」

=======================

昨年末よりマザーズコーチジャパンでは

マザーズコーチや個人起業家のための

 

経済的な自立に向けても

具体的なサポートをスタートしています。

 

資格は取ったものの

お金や営業に関することが苦手で、

どう売っていけばいいのかがわからない

 

集客がうまくできないという方向けに

 

お客様に喜ばれながら、

売り込まずに集客できる

簡単!すぐできる!Zoom

「集客法」や「仕組み」を提供しています。

 

 

本日は、今年4月からの集客ステップ講座を受講された

中見真琴さんのインタビュー動画をお届けします。

 

中見さんは、2ヶ月で20万の成約がとれ、

その後も3ヶ月目には計38万の成約、そして現在も講座予約が

2件入っている状況を作られました。

 

インタビューを行ったのは2ヶ月終了時までのものですが、

ほんの数か月でマインドが変わり

ご自身のステージを上げていかれた様子を動画でご覧下さい。

 

インタビュー動画

 

 

現在、10月からスタートする集客ステップ1.2.3.講座

の無料相談会&説明会を行っています。

 

今回、無料相談会&説明会お申し込みの方には

期間限定で『自分に合った起業スタイルを知る』

ツールをご紹介しています。

 

zoom(インターネットツール)で行いますので

地方にいても、海外に住んでいても、

もちろん都内にいても、

 

Wi-fi環境さえあれば、スマホで

「Tシャツ、ジャージ、ノーメイク」で気軽に参加できます。

 

Zoomが初めてでも大丈夫URLをクリックするだけで

参加できるのでご安心ください。。

 

あなたが今、集客で一番困っていることは何ですか?

そしてどんな未来を手に入れたいですか?

https://docs.google.com/forms/d/1pYTPHwURmbC9No7h8VT4xqIaMEFbVEUjbUvJhOg892k/edit

 

ご興味のある方は上記よりお申し込みください。

 

====================

PHPから出版した

「ダメ母の私を変えたHappy子育てコーチング」

の本がベトナム翻訳出版されています。

 

アマゾン

 

ママの挑戦  ~初めてのコーチング~

https://www.reservestock.jp/subscribe/87468

 

佐々木のり子人生物語

https://www.reservestock.jp/subscribe/87388

 

*このメールマガジンは、私の講座や講演、

研修を受講、名刺交換、或いは、ご本人から

登録していただいた方々へお送りしております。

マザーズコーチ活躍事例インタビュー①

マザーズコーチ・ジャパンは、

「自立する子どもの育成と母親自身の人生を

クリエートすることをサポートしています」

 

 

********************************

以前にもお伝えしましたが、

マザーズコーチジャパンでは、

3つの自立を大切にしています。

 

それは、

健康の自立・精神的な自立・経済的な自立です。

これは子どもも大人も目指すところです。

 

精神的な自立については、

自立型人材育成の手法を取り入れている講座なので

 

回を追うごとに、自分との向き合い方や

周りとの距離感のコツがつかめ

 

皆、自分らしく輝いていかれる成果をたくさんお聞きし

たいへんうれしく思っています。

 

また、経済的な自立(マザーズコーチを仕事にする)に向けても

昨年末よりマザーズコーチジャパンでは

具体的なサポートをスタートしています。

 

資格は取ったけれど集客や営業が

うまくできないという方向けに

 

お客様に喜ばれながら、売り込まずに

集客できる「集客法」や「仕組み」を提供しています。

 

 

第2期は10月スタートする予定です。

 

 

本日は、マザーズコーチ養成講座を開講し

5ヶ月で約60名を育て、220万の売り上げを

上げている松本美和マザーズコーチに

 

下記の項目についてインタビュー

いたしましたのでどうぞ動画でご覧下さい。

インタビュー動画

質問内容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q マザーズコーチして活動する前は、どんなことで悩んでいましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q マザーズコーチとして活動してどんな成果がありましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q マザーズコーチで一番伝えたいことは何ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q 他の「子育て講座」と「この講座」との一番の違いは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インタビュー動画

6分強の動画です。

 

====================

PHPから出版した

「ダメ母の私を変えたHappy子育てコーチング」

の本がベトナム翻訳出版されています。

 

アマゾン

 

ママの挑戦  ~初めてのコーチング~

https://www.reservestock.jp/subscribe/87468

 

佐々木のり子人生物語

https://www.reservestock.jp/subscribe/87388

 

*このメールマガジンは、私の講座や講演、

研修を受講、名刺交換、或いは、ご本人から

登録していただいた方々へお送りしております。